表示順条件: 初版年月日 書名よみ 表示順: 降順 昇順 表示件数: 10件 30件 50件
該当商品5件中、1〜5件目を表示
1,320円(税込)
漢字文化圏における古典の王者。 孔子が、人間らしく生きる指針を示す教養の書。 時代、民族を超えて諸書人の枯渇を癒してきた箴言集。 わかりやすい現代語訳、書き下し文、原文を収録。 読者は『論語』を読むにあたっては、 なにも身構える必要はない。 眼にした箴言をあれこれと鑑賞して、 深く味わうことができるの…
江戸末期、義憤に駆られ「大塩の乱」を起こして果てた大塩平八郎の読書ノートであり、偉大な精神の足跡の書。全文現代語訳、書き下ろし文。上巻に180話収載。
幕末、天保の大飢饉の際、義憤に駆られ「大塩の乱」を起こした大塩平八郎は、陽明学の奥義をきわめた日本最高の陽明学者であった。彼の言行は、現代人への熱きメッセージでもある。現代語訳ついに完結。下巻=138話収録。
1,046円(税込)
処世の知慧を集成した哲学であり、日本において熱狂的に読み続けられている、性善説を根底にすえた心学の蔵言集。現代語訳、書き下し文、原文を収録。
「伝習録」は中国近世思想を代表する王陽明の語録である。生き生きと語られる陽明の言葉は、時代を超えて万人の魂を鼓舞してやまない。己の器を大きくするための必読の書。
5月は「愛のフィナーレ」をお届けします。CD「TOSHU FUKAMI ゴールデン演歌」より
詳細ページ
TOSHU FUKAMI ゴールデン演歌「愛のフィナーレ」*外部サイトYouTubeに移動します。