表示順条件: 初版年月日 書名よみ 表示順: 降順 昇順 表示件数: 10件 30件 50件
|すべて| 英語| 日本史| 学習法|
該当商品20件中、1〜10件目を表示
1,430円(税込)
洗練された国際人と言われるための「英単語集」 英字新聞、海外ニュースなどで 1000万語を読みこなした著者が教える 必須英単語108を網羅。 日常会話からビジネスまで、 国際社会でよく使われる英単語を 身に着けられる。 〈著者プロフィール〉 誉田和由(ほんだかずよし) 外資系のビジネスサポ…
目指せ、マルチリンガル スマホ時代の外国語学習法はこれだ! オリンピック、パラリンピックの東京開催を控え、 「さあ、今度こそ英語をマスターしたい」 「いろいろな国の言葉を学んでみたい」という 学生、働く人、主婦、一般の人まで、語学学習に関心のある皆さまに贈る一冊。 前東京都知事、国際政治学者の舛添…
1,760円(税込)
『TIME』を40年以上読み続けた著者が 洋画1,000本以上から厳選した ネイティブが日常使う表現280!! 目次 プロローグ 本書の利用法 第1章 「守」の巻 第2章 「破」の巻 第3章 「離」の巻 エピローグ CD会話文 國弘正雄氏推薦 (同時通訳の神様) 「海外で学ばず、独学で…
1,100円(税込)
●歴史の「なぜ」と「流れ」と「背景」がわかる! 巨大古墳が日本に存在するのはなぜか? 聖徳太子が遣隋使を送ったのはなぜか? 源頼朝が鎌倉に幕府をつくったのはなぜか? 江戸幕府はなぜ鎖国をしたのか? 等の理由が明らかに。 名門予備校“みすず学苑”の名物講師による、日本史の「なぜ」と「流れ」と「背景」が…
1,540円(税込)
海外に行かずに同時通訳者になった著者が明かす、英語学習のエッセンスを「書く」「読む」「聴く」「話す」の4つの分野に分けて公開。巻末には血液型別勉強法、また著者が54年間続けている日記から、英語を究めたそのプロセスをたどる。
みすず学苑で25年にわたりの指導にあたり、受験生と保護者から絶大な信頼と人気を誇る吉塚久夫先生の待望の一冊! 特徴 1.MARCHの入試頻出の文法事項を厳選した「MUST1〜5」では、 助動詞を中心に、絶対に覚えておきたい5つのポイントを選び、 その暗記事項をまとめております。 2.ここで取り上げ…
欧米人もうなる英語を話す著者が英語を直感するシンボルを伝授!
ベストセラー「國弘流英語の話しかた」の著者であり、「同時通訳の神様」の異名をとる筆者が、英語力向上の方法をわかりやすく解説した待望の書。「本物の英語の勉強法」、そして日本人にとって「今いちばん必要な英語学習法とは何か」を、愛弟子であるカリスマ予備校講師・安河内哲也氏の協力を得て、若者にもわかりやすく英語の巨匠が語りかけ…
予備校経営22年の著者が大学受験に関する実践的、かつ具体的なノウハウを伝授する! 書店には多くの大学受験対策の本が溢れています。 本書は大学受験を取り巻く環境、つまり保護者の為の中学教育、少額教育、文部科学省などにも言及する。 広義の受験に対する考え方を取り入れ、いかに受験戦争に勝ち残るかを説く。 本書…
7月は「北の宿から」をお届けします。CD「TOSHU FUKAMI ゴールデン演歌」より
詳細ページ
TOSHU FUKAMI ゴールデン演歌「北の宿から」*外部サイトYouTubeに移動します。